心理テスト

働き方タイプ診断テスト

お仕事をする、働く時間は一日の多くを占めています。働く時間をどう過ごすかは、日々のご自身の気分の安定の程度や、お仕事以外の時間の過ごし方にも関わってくるものです。
この働き方タイプ診断は、自己理解を深めてこころの健康維持に役立てるために開発されました。
働いているときのこころの動き方をもとに、どのようなことにストレスを感じやすいかを把握するものです。
(現在のストレスの程度を調べる「ストレスチェック」とは異なります。)
ストレスに振り回されないよう、自己理解や状況理解を深めることに役立ててみてください。
また、この結果をもとにLINEで相談員とお話をしていただくこともできます。
これを機会に、一度相談室をのぞいてみてください。
(ご利用には企業様にお伝えしているパスワードが必要です)

描画テスト

ただいまコンテンツ準備中です。

夢から考える

眠ったときにみる夢もこころを知るひとつのツールになります。
夢は他ならぬ自分のものでありながら、自分の意識を超えたところからやってくるものでもあるため、自分では気づいていない自分の側面について、教えてくれるところがあると考えられています。
「こんな夢を見たらこういう意味がある」という単純な解釈ができるものではありませんが、夢について、相談員と一緒に考えてみることで、日常生活の中で捉えているご自身とは少し異なるものが見えてくるかもしれません。
開室時間に相談室にアクセスしていただき、「夢について話したいです」などと相談員にお伝えください。
夢を通じてご自身のことを見つめ直すきっかけになるかもしれません。

これらのテストの結果について、個人に紐付けられた形で企業様に報告することはございません。

Page Top